第7回 海さくらゴミ拾い

- 2007年4月21日(土)
- 参加人数 14名
- 不燃ゴミ 57袋
- 可燃ゴミ 7袋
- ありがとうございました!
第7回海さくらゴミ拾いを実施いたしました。
風が強い1日でした。 新緑が見えはじめ、夏バージョンに変化しているのがわかりました。
今回のごみ拾いは、 宝探しという「遊び」感覚のごみ拾いでした。 西浦で皆さんが、「キャキャ」言って楽しんでくれるイメージをしながら、 宝を仕込みました。
今回はなんと西浦の先にも行くことができました。 そこには、ごみが多量でありビックリしました。 しかし、人がなかなか入らないのか?素敵な花も咲いていました。
チビッコ君達の飛び入りもあり、凄まじい子供パワーでガツガツ拾ってくれました。よかったら、また来てね。
大物のごみを狙う海さくらスタッフのオウちゃんが 「古沢さん!大変です。アントニオ猪木とキューピーちゃんがバカンスしています!」 っと意味不明な発言、 見てみると・・・ たしかにバカンスしていました。 不覚にも爆笑してしまいました。 いつも大物にしか興味がないと思われている彼も、 実は繊細なところがある事がわかりました。
また「爆弾だー!」「不発弾だ!」「ボンベだ!」爆発するぞ! なんて言いながら掘り起こしたら、ゴルフバックでした。 重かった。
宝を隠したのですが、皆さん、どうでもいい状態・・・ あえて宝を隠さなくても、色々な発見があるから楽しいのですね。
宝探し企画ははっきりいって、失敗でした・・・・ また懲りずにやってみますが。 宝を探し当てた皆さん!!おめでとうございます。
お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。