ダンスdeゴミ拾い

2021年9月にNPO法人 海さくらの代表と
エノシゴくん、海洋戦士シーセーバーが一緒にテレビ番組に出演。
子どもたちとみんなで海のお勉強をしながら
楽しくできるゴミ拾いの案を考えてもらいました。
とても面白いゴミ拾い企画だったので
NPO法人 海さくらで「実際にやってみよう!」となりました。
今回は、その中から 『ダンスdeゴミ拾い』 を開催することになりました。
たのしく、海をキレイにしたいと思います。
ぜひ遊びにいらしてください。
エノシゴくんと、海洋戦士シーセーバーも来ますよ!
- どんなゴミ拾い?
-
音楽が流れている時は踊り、止まったらゴミ拾い。
踊って拾ってエクササイズにもなる新しいゴミ拾いです。
✩ダンスのゴミ拾いは、全体の一部(20分程度)で自由参加です!
いつもどおり自由にゴミ拾いも、もちろん出来ます!
- 出演者
- サポート・ダンサー
-
小山麻菜さん ダンサー、2021ミスジャパングランプリ
- 5代目海さくら隊長
日程
2021年11月13日(土) 10:00〜11:30
(9:30 受付開始)
雨天決行/荒天中止
- ※ゴミ拾いに必要なトング・ゴミ袋はお貸出しいたします。手ぶらで気軽にお越しください。
- ※新型コロナウイルスの感染および拡散防止のため、イベントは延期または中止になる可能性がございます。
- ※新型コロナウイルスの感染および拡散防止の観点から、出演者が変更になる場合があります。
集合場所
片瀬東浜海岸(江の島側) 「江の島入口交差点」付近の砂浜
小田急電鉄江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩5分
江ノ島電鉄「江ノ島駅」より徒歩9分
湘南モノレール「湘南江の島駅」より徒歩10分
小田急電鉄「片瀬江ノ島駅」から江の島に向かい、海岸線沿いの134号をくぐる地下道(観光案内所が目印)に入り、
左側のスロープを上がって砂浜にお越しください。当日は集合時間よりスタッフがお待ちしております。
参加費
無料
参加方法
2021年11月10日(水)をもちまして、参加募集を締め切りました。
- ※事前申込制(先着順)/定員になり次第、締め切りとなります。
- ※受付完了後、自動配信メール(event@umisakura.com)にて、お申込内容をお送りいたします。必ずご確認ください。
- ※メールが届かない場合は、以下よりご連絡ください。
- https://umisakura.com/contact/
- ※当日は受付で、【代表者名】をお伝えください。
タイムテーブル
9:30 | 集合・受付開始 |
9:55 | 特撮Boyz ライブ |
10:05 | ご挨拶・出演者紹介・集合写真 |
10:15 | ゴミ拾い開始 |
10:30 |
ダンスdeゴミ拾い
☆20分程度自由参加で実施! |
11:20 | テミヤン. ライブ |
11:30 | 終了・解散 |
主催
協力
後援
注意事項
- 動きやすい服装でお越しください。
- イベント開催中の日傘・傘の使用は危ないので禁止します。
- 気温が高くなることが予想されます。各自で熱中症対策(帽子・タオル・飲料水等)をお願いします。
- 事故や怪我がないよう安全にご配慮いただき、自己責任でのご参加をお願いします。
- 事故、怪我、トラブル等の責任は事務局では負いかねます。予めご了承ください。
- お車でお越しの場合は近隣の駐車場をご利用ください。
- キャンセルの場合はお手数ですが、その旨をこちらから必ずご連絡ください。
新型コロナウイルス感染症対策について
参加者ご自身にお願いしたいこと
-
マスク持参・着用(会場での販売・配布はございません)
※マスクをお持ちでない場合に、参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 発熱症状(目安として37.5度以上)など体調がすぐれない方の参加はお控え願います。
- ソーシャルディスタンス(2m以上)の確保をお願いします。
事務局で準備・対応をすること
- 「消毒用アルコール」の用意
- 検温の実施
- 貸出用トングの事前消毒
-
参加人数が多い場合に、ゴミ拾い地域の振分け
※ゴミ拾い出来る地域は広範囲ありますので、分散してゴミ拾い出来るように振分けをさせていただきます。
新型コロナウィルスの影響拡大に伴うイベントの対応について
- 各種対策をとりつつ、イベントを開催させていただく予定となりますが、厚生労働省や開催会場などの判断を総合的に鑑み、中止や一部中止、または延期とさせていただく可能性もございます。
- 開催可否に関しては、順次こちらの公式サイトや、SNSでもご案内いたします。なお、開催可否に関して会場や他の企業や参加アーティストへの直接のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
トビにご注意ください!
神奈川県藤沢市・江の島周辺の海岸では、トビが食べ物を襲う被害が多発しています。
「今は居ないから平気」と思ってビーチで食べ物を出すと、トビはそれを見つけ、その上空を旋回し、飛びつくタイミングを狙っています。
安全にイベントを開催するため、トビにも十分ご注意ください。詳しくは
こちら
。