目指せ!日本一楽しいゴミ拾い!海さくら - 江の島 ごみ拾い ボランティア

目指せ!日本一楽しいゴミ拾い!

海さくら|江の島 ビーチクリーン ボランティア ゴミ拾い

第206回 海さくらゴミ拾い

第206回海さくらゴミ拾い
2024年12月7日(土)
参加人数 302人
可燃ゴミ 18袋
不燃ゴミ 1袋
ありがとうございました!

第206回海さくらゴミ拾いを実施しました。年内最後の海さくらゴミ拾いでした。

お笑いビーチクリーンにお越しいただきました皆様、
いつも応援してくださっている皆様、ありがとうございました。

お笑いビーチクリーンは、今年で10年目。(過去のお笑いビーチクリーンは コチラ

そこで正式タイトルを「サンキュー・フォー・ザ お笑いビーチクリーン」として、
皆さんにサンキューな気持ちで実施しました。

天気は、晴れ。ごみ拾い開始時には、少し風もでてきましたが、最高のゴミ拾い日和でした。

お笑いビーチクリーン1回目から参加してくれている「ロビンソンズ」
最高にロックでカッコいい「虹の黄昏」
昨年お笑いジャンボグランプリ優勝者「ギフト☆矢野」
初参加「ジャンボコロッケ」

4組のお笑い芸人さんと一緒にゴミ拾いして、お笑いジャンボグランプリを実施して、芸人のツッコミありの海に想いを叫べ企画をやりました。

皆様と沢山笑いあえました。ありがとうございました。

今年2024年も多くの皆様と一緒にゴミ拾いができ心から感謝申し上げます。

皆さんとこうしてゴミ拾いできることも、当たり前なことではなく、
一つ一つ、1人1人に感謝の気持ちでいっぱいです。

そして12月8日が海さくらの誕生日、いよいよ20年目の活動となります。

まだまだ海は汚いし、ゴミはやってくるし、タツノオトシゴも姿を見れません。
来年は、更にがんばって挑戦を続けます。

ゴミが減り、海底に森ができ、ダイバーさんが潜ってタツノオトシゴを発見したとき、 今までゴミ拾いに参加してくださった仲間と、喜びあい、ハグして、海にダイブして 防波堤で乾杯を何度もして、涙していることを想像しています。

その光景を目指します。本当にキレイにできます!!海底の森も復活できます。

これからも楽しくを忘れず、一緒に海で会いましょうね。
笑って来年も会えますように。

それでは、当日の模様をお楽しみください。すべての写真は 代表ブログ よりご覧いただけます。

Photo by 上重泰秀

「海さくら海創造プロジェクト」第86回水質調査の結果
海創造プロジェクト - 水質調査

次回の活動のおしらせ

第207回海さくらゴミ拾い
2025年1月18日(土)10:00 - 11:30(受付 9:30〜)
https://umisakura.com/news
一覧
目指せ!日本一楽しいゴミ拾い!

NPO法人 海さくら

神奈川県の江の島で2005年から「目指せ!日本一楽しいゴミ拾い!」をモットーに 年間ビーチクリーンを行い清掃活動にイノベーションを起こしてきたゴミ拾い団体。江の島に「かつて生息していたタツノオトシゴが戻ってくるくらいキレイにする」という目標をかかげ、体験・体感を大事にし「楽しく」「楽しめる」活動を継続しています。 団体概要

お問い合わせ 寄付のご案内

follow us
代表BLOG

海さくら|江の島 ビーチクリーン ボランティア ゴミ拾い