目指せ!日本一楽しいゴミ拾い!海さくら - 江の島 ごみ拾い ボランティア

目指せ!日本一楽しいゴミ拾い!

海さくら|江の島 ビーチクリーン ボランティア ゴミ拾い

第199回 海さくらゴミ拾い

第199回海さくらゴミ拾い
2024年5月18日(土)
参加人数 807人
可燃ゴミ 39袋
不燃ゴミ 12袋
粗大ゴミ 沢山
石川県への募金 7172円+20ドル札
ありがとうございました!

第199回海さくらゴミ拾いを実施しました。

5月10日が「ファイトの日」そして5月18日(土)は「ファイト イッパーツ!の日」として、5月18日に、第199回海さくらゴミ拾い、ファイト イッパーツ!ごみ拾いを開催させていただきました。

長年、海さくらを応援してくださり、共に海の環境をよくしようと活動している大正製薬様と、共催で開催させていただきました。

お越しいただきました多くの皆様、日頃から応援してくださっている皆様、ありがとうございました。

気温が28度近くまであがるという予報で、風も少し吹いている初夏のような気候でした。

日差しも強く、まだ暑さになれていない身体です。熱中症にならないように呼びかけました。とにかく日差しが強かったです。

リポビタンブランドの顔として長年活躍されているケイン・コスギさんをお招きし、夏が始まる前に、片瀬東浜に一列にならび、徹底的にゴミをなくすゴミ拾いを実施しました。

STAFFで朝から大きな山をつくりました。この山の頂上でハッシュタグキャンペーンの優勝者さんがケインさんと写真・動画が撮れるというための山です。朝からSTAFFでシャベルで気合をいれて作りました。

大正製薬さんの皆様の勢いがすごかったです!!笑途中から「ボ活!」の皆様も応援に入ってくれて、爆笑しながら、山づくり!!

みんなで声を出し合い、汗をかいて作っていくのが、めちゃくちゃ楽しかったです。 ONE TEAM になりました。(帰りに山はSTAFFやちびっこ達と一緒に崩し、平らにしてから帰りました)

そして、皆さんが細かいゴミも拾ってくださり、可燃ごみ54袋・不燃ごみ18袋・そして粗大ごみ沢山を拾うことができました。

約800人の方が、浜に整列したとき、これは本当に海・浜がピッカピッカになると思いました。 そして、本当にキレイになりました。

しかし、ゴミは耐えることなく浜にやってくるので、また来月もよかったら、一緒に楽しくごみ拾いしましょうね。

ケイン・コスギさん、本当に素敵なジェントルマンでした。かっこよかったですし、誠実さが、色々な場所から溢れていました。「プライベートでもまた来ますね。」なんて言ってくれました。笑

近日、海さくらチャンネル(YouTube)に、この日の動画が公開されますので、ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします。
海さくらチャンネル

それでは、当日の模様をお楽しみください。すべての写真は 代表ブログ よりご覧いただけます。

Photo by 上重泰秀

「海さくら海創造プロジェクト」第82回水質調査の結果
海創造プロジェクト - 水質調査

次回の活動のおしらせ

春の海ごみゼロウィーク SHONAN530(第200回海さくらゴミ拾い)
2024年6月1日(土)15:00 - 18:30/受付14:30〜
https://umisakura.com/zeroweek2024
目指せ!日本一楽しいゴミ拾い!

NPO法人 海さくら

神奈川県の江の島で2005年から「目指せ!日本一楽しいゴミ拾い!」をモットーに 年間ビーチクリーンを行い清掃活動にイノベーションを起こしてきたゴミ拾い団体。江の島に「かつて生息していたタツノオトシゴが戻ってくるくらいキレイにする」という目標をかかげ、体験・体感を大事にし「楽しく」「楽しめる」活動を継続しています。 団体概要

お問い合わせ 寄付のご案内

follow us
代表BLOG

海さくら|江の島 ビーチクリーン ボランティア ゴミ拾い