第107回 海さくらゴミ拾い

- 2015年8月22日(土)
- 参加人数 198名
- 不燃ゴミ 22袋
- 可燃ゴミ 35袋
- ありがとうございました!
第107回海さくらゴミ拾い-どすこいビーチクリーンの巻-を実施いたしました。
とっても暑い中、お越し下さった皆さま、今回は来られなかったけど、いつも応援してくださっている皆さま、ありがとうございました。暑かったですね~~~。
今回、大嶽部屋の皆さまと共に、ゴミ拾いが出来るようになったのは、海さくらスポンサー様でもあります「 HASEMAN CUSTOM HOMES 」様の多大なる協力があったからこそです。(その経緯は 以前のブログ にかきましたので、よかったら見てください)いつも本当にありがとうございます。
そして、日本財団様の協力も沢山いただきました。
今回のゴミ拾いは、「海でつながるプロジェクト ~海に想いを~」という日本財団様発信の、子どもたちをはじめ、多くの日本人に海への興味関心の喚起とムーブメント創出を目的としたプロジェクトでもあり、共に、この日の成功、つまり、海での笑顔が沢山でるように、動いてきました。
重ねて、ありがとうございました。
その他、かながわ海岸美化財団様、藤沢市観光協会様、多くの方達のご協力のもとで、 開催でき、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
それでは、上重泰秀(じょうじゅうやすひで)カメラマンの写真で当日の様子をお楽しみください。(抜粋)すべての写真は 代表ブログ よりご覧いただけます。
次回『第108回海さくらゴミ拾い』は、9月12日(土)です。
ナショナル ジオ グラフィックチャンネル さん & PADI さんと協力し、 ・沖縄のサンゴが減っていることのお話を聞いたり、 ・サンゴを植えるためのプレートに絵を描く無料ワークショップ(希望者対象/お子様優先) を開催します。
10月にそのプレートを持って、沖縄に私達がいき、サンゴの赤ちゃんをつけて、海にかえします。 ナショナルジオ グラフィックチャンネルさんが、この流れを放送してくれます。 たまには、沖縄や違う海を江の島から想像するのもいいのではないでしょうか?笑
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。