海さくらRADIO

海さくらRADIO

FM83.1 レディオ湘南 毎週金曜 深夜24:00-24:15

江の島の海で「目指せ!日本一楽しいゴミ拾い!」をモットーに2005年からビーチクリーンを行い、環境活動にイノベーションを起こしてきたゴミ拾い団体「 NPO 法人 海さくら 」が、リスナーの皆様と楽しく、時にはセクシーに環境問題を考えたり、聞いていると元気になるような前向きなラジオを展開!!

PERSONALITY パーソナリティ

古澤 純一郎

古澤 純一郎 JUNICHIRO FURUSAWA

NPO 法人海さくら代表/ 古沢工業株式会社代表取締役 umisakura.com

1975年10月6日東京都目黒区生まれ。身長:178cm 体重:96kg 趣味: 運動・酒・沖縄旅行・海あそび。

船具屋の長男として生まれ、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、大手デパートに入社し3年間勤務した後、広告代理店にて5年間マーケティング営業の業務に従事。退社後、古沢工業株式会社に入社。海さくらの活動開始。学生時代は、慶應義塾体育会庭球部(テニス部)に所属し、脳を含む全身が筋肉で構成されていたが、現在は脳は筋肉のまま身体はほぼゼイ肉となる。

藤原 カズヒロ

藤原 カズヒロ KAZUHIRO FUJIWARA

ラジオパーソナリティー/ ナレーター/TVリポート/ イベント司会 @kazoo_fujiwara

1977年5月20日福島県川俣町生まれ。

【レギュラー】ふくしまFM 木曜日13:30~16:00「impress」

【イベントMC】福島ユナイテッドFC スタジアムDJ

【主な経歴】ふくしまFM「ふくしま6次化ラジオ」パーソナリティー/福島放送「ヨジデス」リポーター出演/テレビュー福島「MUSIC BAR パロパロ」メインMC他、ナレーション、イベント司会多数

HOW TO 番組を聴く

日本全国どこでもリアルタイムでお楽しみいただけます。過去の放送はBACK NUMBER よりお楽しみいただけます。

方法1 インターネット放送で聴く

JCBA インターネットサイマル では、レディオ湘南の放送をリアルタイムでお楽しみいただけます。

JCBA インターネットサイマル

方法2 レディオ湘南公式アプリで聴く

公式アプリをダウンロードすると、レディオ湘南の放送をお楽しみいただけます。

詳しくはこちら

BACK NUMBER バックナンバー

#204 2023.2.24 ONAIR

YouTubeで聴く
204回目の放送は、海洋戦士シーセーバーの撮影の裏側や、海さくらゴミ拾いのあるべき姿について話していただきました。海さくらゴミ拾いのモットーは楽しくゴミ拾いをすることです。今年も仲間たちと熱く優しく思いやりが伝わるように活動してまいります。3月のゴミ拾いは3月18日にあります。シーセーバーももちろん来ますので、参加したことがない方々も是非一度参加してみてはいかがでしょうか。

#203 2023.2.17 ONAIR

YouTubeで聴く
203回目の放送では2023年4月1日9時15分からtvkで「海洋戦士シーセーバー」が12週にわたり放送されることが発表されました。舞台はまさに我々海さくらがいつもゴミ拾いを行っている江の島です。主題歌「蒼き戦士シーセーバー」の作詞作曲歌唱を担当してくださった元ポカスカジャンの中山省吾さんからもコメントをいただきました。これからポスターやチラシを配ったりして告知をしていきます。是非ご覧ください。

#202 2023.2.10 ONAIR

YouTubeで聴く
202回目の放送は、片瀬東浜ゴミ拾いとスカイツリーのタウンクリーンについての振り返りをしました。片瀬東浜では久しぶりに面白いゴミ拾った選手権を開催し、とても盛り上がりました。スカイツリー近辺でのゴミ拾いには、50人もの方々が参加してくださったり地域の方々に感謝されたりと、大変温かいゴミ拾いになりました。海さくらではこれからも地域に根付くゴミ拾いを目指してまいります。

#201 2023.2.3 ONAIR

YouTubeで聴く
201回目の放送は、1月のゴミ拾いの振り返りをしました。実施したゴミ拾いは銀座、スカイツリー、片瀬東浜の計3回です。今回初めて銀座でのゴミ拾いを行いました。銀座ならではの楽しさはあったものの、植え込みには予想以上に吸い殻をはじめたくさんのゴミが捨てられていました。ラジオ後半はゴミ拾いに来てくれた方へのインタビューや、次回ゴミ拾いの紹介をしています。ぜひお聞きください。
すべてのバックナンバー

CONTACT お問い合わせ

海さくらRADIO へのお便り・お問い合わせ

番組の感想や応援メッセージ、JUN に提案したい新しいビーチクリーン、パーソナリティへの質問などお待ちしております! *番組で紹介する際の、ラジオネームも一緒にご応募ください。

お便り・お問い合わせ

海さくらの活動へのお問い合わせ

海さくらの活動に関するご質問等は、 海さくら お問い合わせ ページよりお問い合わせください。

TOP